July Birthstone Spinel

8月の誕生石スピネルとは

宝石としての魅力、意味、効果、石言葉などをプロが紹介

高い資質を全て持ちながらなかなか日の目を浴びなかったスピネル。 8月の新誕生石として選ばれたことでようやくスポットライトが当たりました。ここでは1級ジュエリーコーディネーター嶋直樹がスフェーンの様々な魅力についてご紹介いたします。

嶋直樹

嶋 直樹

書いた人

1級ジュエリーコーディネーターと真珠スペシャリストという、ジュエリーアドバイザーとしてのふたつのトップ資格を持つ宝飾の専門家。世界中の宝石鉱山を巡る探検家でありジュエリー&宝石カメラマン。

DATA

鉱物

スピネル(尖晶石)

化学組成

Mg(Al₂O₄)

レッド、ピンク、バイオレット、ブルー、コバルトブルー、イエロー、オレンジ、ダークグリーン、

屈折率

1.718

複屈折

なし

比重

3.60

モース硬度

8

「完璧」な宝石

輝き、カラーバリエーション、硬度、希少性、歴史的物語り...

価値ある宝石としての要素を全て持っているスピネルが唯一手にしていなかったのが、広く注目されるきっかけ。8月の新誕生石に選ばれたことでようやくここからその実力が認められ、更に華開く時がきたと感じています。

ジェイシーバールがスピネルをお客様にご紹介しはじめたのは、もう20年以上前の事。

一般的にはまだまだスピネルと言う名前はメジャーとは言えませんが、サロンでスピネルに出会った多くの宝石ファンのお客様がその魅力を感じ既に手にして下さいました。

ルビーと見紛うばかりの美しい赤、サファイアと言われたら疑わない程のブルー、最も鮮やかな青色希少宝石と呼ばれるアウィン、アメシストのような紫など、あらゆる宝石の良いとこ取りとも言える程様々な、美しい色がスピネルの何よりの魅力です。

また、宝石としての硬さも十分に兼ね揃えているため、レアストーンにありがちな[柔らかくてジュエリーとして身に着けるのを躊躇してしまう問題]も無縁です。

更にその硬さのおかげで研磨状態も素晴らしく、輝きもしっかりと楽しむことが出来ます。

最近ではジェダイスピネルと称されるストロングなネオンピンクの蛍光性にも注目が高まっています。

この冒頭文では語りつくせない程のスピネルの魅力は、更にこの後のコラムに追記していく予定です。

もし、スピネルという宝石にはじめて出会った方は今後人気が急上昇し、価格が高騰する前に是非お手になさってくださいませ。

宝石撮影/文・嶋 直樹

(一社)日本真珠振興会 認定 スペシャリスト
(一社)日本ジュエリー協会1級 ジュエリーコーディネータ―

スピネル

Spinel Gallery

J.C.BARが手掛けた様々なスピネルのジュエリーや
ルース、オーダーメイド作品をご紹介します。
オーダーはもちろん、
お持込みでの製作にも対応していますので
どうぞお気軽にご相談下さい。

公式LINE

LINEで気軽にご相談。
10:30〜19:00(火曜・年末年始除く)

LINEする

ご来店予約

サロンもしくはオンラインで
ご相談を承ります。

予約する

お問い合わせ・ご相談

フリーダイヤルをご利用下さい。
10:30〜19:00(火曜・年末年始除く)

0120-806-206

スピネルはこちらから

J.C.BARオンラインショッピングページ

美しい色と品質にこだわりコレクションしているJ.C.BARのルースやジュエリーをご覧頂けます。
ご来店前のチェックもこちらからどうぞ。

商品一覧はこちらから >>

Gem Stone Report

1級ジュエリーコーディネーター
嶋直樹による宝石やジュエリーの写真と情報